
年末の風物詩「今年の漢字」のご揮毫でも有名な、清水寺の貫主 森清範猊下をお招きし、聖宝寺で初めて仏教講座を開催いたします。
柔らかでユーモラスな説法で、仏教の基本を学びましょう。
日時 | 令和5年10月9日(月祝)午後2時より |
---|---|
場所 | 聖宝寺 本堂 |
講師 | 森 清範(もり せいはん)猊下
1940年京都市清水に生まれる。15歳のとき清水寺貫主、大西良慶和上のもと得度・入寺。
1988年に清水寺貫主、北法相宗管長に就任し、現在にいたる。 |
当日抽選で猊下直筆の色紙をプレゼント!
年末の風物詩「今年の漢字」のご揮毫でも有名な、清水寺の貫主 森清範猊下をお招きし、聖宝寺で初めて仏教講座を開催いたします。
柔らかでユーモラスな説法で、仏教の基本を学びましょう。
日時 | 令和5年10月9日(月祝)午後2時より |
---|---|
場所 | 聖宝寺 本堂 |
講師 | 森 清範(もり せいはん)猊下
1940年京都市清水に生まれる。15歳のとき清水寺貫主、大西良慶和上のもと得度・入寺。
1988年に清水寺貫主、北法相宗管長に就任し、現在にいたる。 |
当日抽選で猊下直筆の色紙をプレゼント!